二宮 智宏 読解の公式 3年生(説明文編) 2chの口コミ 本当は・・・

第一志望校合格したんだって!
二宮 智宏 読解の公式で。

成果が出やすいという話もある
二宮智宏さんの「読解の公式 3年生(説明文編)」。

宝探しやゲームのような感覚で子供が夢中になって楽しみながらやっているうちに、国語の読解力がついて自信を持つようになるって、
どうなんだろう?

そんな簡単に効果を実感できるなんて
ちょっと信じられない気もするけれど
興味はあるなぁ。

体験した人の生の声は?確認してみる

できるだけはやく始めて。小学生3年生・4年生のお子様は読解力を磨き、社会・算数・理科の成績を上げる絶好のチャンス。

挑戦してみようかな?

3段階中、1と2が中心だった成績表が、オール3に!(小学2年生)って実績が。

この頃熱血!新入社員宣言って懐かしのドラマのビデオを良く見ているのですが、
もうこれ
とっても面白いんですが、あなたは好きですか?

関係ないけど今度のまとまった休みには鹿児島のホテルに家族みんなで行こうなどと企んでます。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする