小学3年生の子供の将来の中学受験を考えています。
二宮 智宏さんの
「読解の公式 3年生(説明文編)」を最近知ったんだけれど、
どうなんだろうね?
宝探しやゲームのような感覚で子供が夢中になって楽しみながらやっているうちに、国語の読解力がついて自信を持つようになると言っているよね。
メリットやデメリットについて知りたくて
2chや口コミサイトとかを調べているところ。
乗り気がしなかった子供がこの教材は楽しい、って自分からどんどん進めるんだって。
こんな成果があったら嬉しいよね^^
試してみようかな?
「このままでは普通学級はムリ」と言われていた子が中の上に(小学3年生)って実績が。
お晩です!
今日も1日お疲れ様でした
今日もアクセス感謝ですm(_ _)m
きょうのおすすめモバゲーは
チーム×抗争!ギャングキングですね!
これが超おもしろいのです!
この前6時間以上やっちゃってました
1度やってしまうと癖になる可能性もあるので、
のめり込み過ぎないように気をつけてくださいね(笑